【新都心構想】乱開発構想

新都心構想、無事にクリア出来ました。
ですが、このマップについてはむしろクリア後の方が本番。
3DS版のマップの中では平地が広く、まだ開発できる土地はたくさんあります。
今回は、今後の路線延伸構想や今後の開発予定について紹介します。

路線構想図

こちらは現在の路線図。
路線の再編等は行ったものの、基本的には初期路線そのまま。

現在は中都市の(南)大浦へ接続する路線が本線格となっていますが、
今後伸ばしていきたいのは(東)日越方面。
というのも、(東)日越は大都市で、乗客需要が見込めるため。

さて、開発方針にもよりますが、人口を増やす為には新幹線や空港を建設して運輸比率を高めるのがセオリー。
ですが、新幹線も空港も必要なスペースが広く、建設するためには計画的に開発する必要が有ります。
鉄道路線よりも先に、これらの建設場所を考えておきます。

空港建設構想

マップ内で空港が建設可能なのはこの4箇所。
実は古橋村中心部も建設可能なのですが、流石に新都心に空港を建設するのはリアリティが無いため自粛。
もっとも、空港の利益を考えると、どの道空港の周辺は何らかの開発を行うことになるのですが……。

このうち、[う]の鴻籠や[え]の間喜田南東部の森林地帯は盲点かもしれません。
この付近は森林が広がっているものの、南北に平坦な土地が広がっています。
アクセス面でも、自社で空港線を引けるのであまり問題ないでしょう。

空港の建設予定地については一時保留。
[う]や[え]なら他の地区の発展状況の影響を受けずに建設できるため、後でどうにでもなるでしょう。
そもそも、マップの元ネタとなった地区には空港が無いため、建設自体を行わない案もあります……。

新幹線構想

空港よりも重要なのが新幹線。
追加のクリア条件に「年間鉄道利益1000億円」を入れたため、目標達成の為にも新幹線の力を借りたい。

ただ、新幹線の建設可能な場所は空港よりも限られてきます。
上図の赤いエリアは、既に発展している市街地と重なって建設困難なエリア。
他のエリアも、小さな小川等が邪魔で建設できないケースが多いです。

乗客数を考えると大都市に繋がる東西方向が良いのですが、その場合は建設可能なエリアが限られる。
また、空港も建設する場合は[あ]・[い]と新幹線線路がぶつかる可能性があり。
(検証した限り、場所を選べば両方とも建設可能な模様)

一方、南北方向だと制限は少なく、また空港とも衝突しない。
ただし、既にある市街地や古橋村中心部から離れるのが問題。
新幹線駅を中心に新たに市街地を作ればいいのですが、
「新都心」すら完成していない内から新新都心を作るのもどうなのか……。

鉄道線構想

空港・新幹線の建設について考えた上で、鉄道路線を敷設することを考えてみました。
大浦本線と日越本線が本線格となります。

新都心構想のメインとなる古橋村ですが、大浦本線と日越本線が交わる大規模な駅を建設。
路線は十字に交差しますが、都市間輸送を考えると大浦-日越の運行系統も運行したい。
駅周辺は超高層ビル等が林立する……一般的な新都心になる予定。

新幹線駅は古橋村西部、新新都心に建設。
大浦本線のルートからは大きく外れており、かといって大浦本線をここまで曲げるのも難しいため、新新都心を通る地下鉄線を敷設。
この地下鉄線ですが、新幹線駅の利益を考えると新幹線駅のみ効果で乗り入れた方が良さそう。

その他、北部の熊尾への輸送の為に熊尾線も敷設。
現在ある鷺岡線ですが……廃止するか貨物線にする予定。
現在の路線では発展が難しく、また線路が斜めに敷設されているため新駅建設も困難。

とりあえず計画はしてみたものの、新幹線駅と新都心が離れているのがネック。
新幹線を東西に通した場合の路線構想については、後日考えてみます。

今後の開発予定

今後と言うか、近いうちにやっておきたいことのリスト。

古橋新都心地区の開発

現在は北部のスタジアム周辺と南部の上梓町付近のみ開発してある、古橋村。
ここを新都心にふさわしい、超高層ビルが林立する大都会にします。

それはいいのですが、前述の通り今後の路線計画が未定ではどうしようもない。
計画が固まるまでの間、新都心地区の開発も休止。
他の地区の開発や改良を行い、十分に資金が出来てから開発することにします。

鷺岡駅高架化

現状いちばん現実的で、かつ早めにやっておきたいこと。
現在は鷺岡駅と線路によって市街地が分断されていますが、
鷺岡駅を高架化して道路で接続する予定。
新都心開発と比べれば建設費は安く済むため。なるべく早いうちに実施したい。

尚、鷺岡駅の高架化によって鷺岡線への接続が難しくなるため、ほぼ同時期に鷺岡線を廃止する予定。
元々乗客が少ない路線なので、あまり影響はないと思いますが……。

上梓町駅高架化・間喜田LRT

ここ最近開発熱が熱い上梓町ですが、こちらも高架化する予定。
ただし、目的は更に東のエリアの開発にあります。

間喜田町の東部、駅から遠いが新たに鉄道路線を引くほどでもない地区。
ここに大通りを敷設して、路面電車を運行させます。
画面下側には学校や病院があり、通学需要や足の不自由な人への移動手段としても路面電車の方が有用と判断。

路面電車派画面右側の資材置き場あたりから曲がって、上梓町を終点とする予定。
大通りは古橋村北側のスタジアム付近まで繋がりますが、ここまで路面電車を伸ばすかどうかは未定。

一方、間喜田駅側の終点ですが……。
駅周辺は既に発展しているため、乗り入れが難しい状況。
少なくとも役場前までは路面軌道を伸ばしますが、その後は未定。
大浦本線を高架化して線路を越えることは考えていますが、それでも駅はまだ遠い。
駅前の道路沿いにある建物は戸建や小さなマンションが主体で中層ビルなどはないため、買収して道路拡張も不可能ではない……?

最後に、路面電車の間喜田駅乗り入れに関する珍案で今回は〆ます。

間喜田駅を高架化して、高架下の線路に路面軌道を通す

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください