【報告】カウンターの処理を修正しました

お久しぶりです。

長いこと放置していたこのサイトですが、久々に更新することにしました。
更新箇所はカウンターの処理の修正。

ご覧の通り、カウンターの数字が6桁になりました。
これでアクセス数が10万を突破しても、問題なく表示されますね!

……実は、この裏で内部処理を修正しています。
このアクセスカウンターは技術が未熟なときに作ったもので、今となってはセキュリティ的に問題のある箇所があったのでした。
今回の修正で、セキュリティ面の問題が解決された……はず。

まー、今どき常時SSL化をしていない時点で、セキュリティも何もあったもんじゃないのですが。
長年放置しているサイトをHTTPSに対応させる気力も金もない……。

 

「新都心構想」ライバルデータ配信しました。

「新都心構想」ライバルデータを配信しました。
DLはこちらから。

尚、過去の連載を見ると明らかなのですが、車両基地跡地をさほど開発せずにクリアしています。
本連載の最終回をもって、車両基地跡地を含めたクリア後のセーブデータを配布する予定です。

“「新都心構想」ライバルデータ配信しました。” の続きを読む

新正弦急行新広報課 再開のお知らせ


本日も新正弦急行 新広報課にアクセスしていただき、誠にありがとうございます。

絵の上達のための練習時間を確保するため休止していた新正弦急行ですが、
絵の練習について一つの答えが出たため、新正弦急行の更新を再開します。
ただし、更新頻度は保証できません。
現在クリア直前で停止している新都心構想プレイ日記のクリアまでは連載しますが、その後の連載計画は未定です……


かつてテキストサイトや個人ブログ全盛の時代。
更新がないまま数ヶ月が経ったサイトで「更新再開しました!」という記事が投稿されて、
それが最後の記事になる……そんなブログやサイトが数多くありました。

もっとも、活動の舞台がSNSや動画サイトに移った現在でも、新作が投稿されず放置されているシリーズは数多くあるのですが。
今も昔も、連載物の企画を綺麗に終了させるのは難しいようです……。

“新正弦急行新広報課 再開のお知らせ” の続きを読む

新正弦急行新広報課 一時休止のお知らせ

本日も新正弦急行 新広報課にアクセスしていただき、誠にありがとうございます。

新正弦急行 新広報課ですが、しばらくの間更新を休止します
休止理由ですが、管理人の本業のゲーム製作に関連して、絵の上達のための練習時間を確保するため。
復帰時期については未定ですが、現在の連載はいつか再開させる予定です。

日々の更新を楽しみにしている方々には申し訳ありませんが、
長期的な活動継続の為にご了承ください。

【予告】2018.07.11 新規連載開始マップのお知らせ

今年1月から掲載している鬼ヶ島ニュータウンのプレイ日記。
長すぎる連載によって、筆者の開発意欲がなくなってしまいました。
まだ鬼ヶ島駅前の開発などが残っているものの、目新しいことが出来るとは思えず。

そこで、鬼ヶ島ニュータウンの開発を打ち切り、新マップのプレイ日記を連載することにしました。
新たに開始する予定のマップは以下の2つ。

“【予告】2018.07.11 新規連載開始マップのお知らせ” の続きを読む

「鬼ヶ島ニュータウン」「たそがれの離島」ライバルデータ配信しました。

鬼ヶ島ニュータウン
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1354832387

たそがれの離島
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1354845693

鬼ヶ島ニュータウンのライバルデータを配信しました。
紹介用画像も撮影したのですが、アップロードが正常に処理されているかどうかすら怪しいレベルで遅かったため投稿を断念。
また、たそがれの離島のライバルデータを配信していないことに気付いたため、こちらも配信しました。

鬼ヶ島ニュータウンですが、クリア後のプレイ記録がある程度溜まったため、近日連載開始します。
乞うご期待。

“「鬼ヶ島ニュータウン」「たそがれの離島」ライバルデータ配信しました。” の続きを読む

ヘッダメニュー及び開発済み地域一覧を公開しました。

プレイ日記の話数が増えてきたため、
開発済み地域一覧をまとめたページを作成しました。
また、それに関連してヘッダメニューを設置しました。
wordpressのメニュー機能、便利でいいですね。

PCからだとこんな感じ。
水色のボタンですが、マウスカーソルを載せるとピンクに変色します。
固定ページの設定はまだ行っていないため、ページデザインが崩れています……。

スマホから閲覧した場合。
×メニューと書いてあるところをタップするとメニューが表示されます。
現状だとこれがボタンという感じが薄いため、後でデザインを変更します。


余談

現在、管理人の本業のサイトを新サーバーに移行する準備を行っています。
こちらはブログではなく通常のウェブサイトなのですが、
新サーバー移転に伴いヘッダメニューを設置しています。

メニューの設置は成功したものの、スマホから閲覧した時にデザインが崩れたり
ボタンのサイズが不安定だったりととんでもないことになっていました。

図:不安定なボタンのサイズ
メニューが横一杯に表示されないのが問題なら、メニューが3段になってるのも問題。
PC版では横一列に表示されていますが、横幅の狭いスマホでも2段が限度。

そんな中、今回wordpressのデフォ機能を使って設置したメニューはなかなか魅力的でした。
PC版では横一列に表示して、画面上部に固定。
スマホ版では縦に配置して、普段はMENUボタンで隠してタップで表示。
これにページ毎のアイコンを追加すれば、なかなかいい感じになりそう。

本業のサイトのメニューをどうすればいいか悩んでいましたが、
今回設置したメニューみたいな配置もアリかもしれません。

コメントのスパム対策について/Anti-spam of comments

新正弦急行をご利用いただき、誠にありがとうございます。

現在、本サイトには多くのコメントが来ています。
そのほとんどは英語で、その中にはスパムも多く含まれていると思われます。
というのも、旧ブログと比べてコメントの量が不自然に多く、発信元も信頼できないものが多いため。

google翻訳を使用してスパムの判断を行うことも考えたのですが、
それでも普通の感想と区別が付かない状況。

というわけで、申し訳ありませんが今後日本語以外のコメントを非表示にすることにしました。
ご了承ください。


Currently, many comments have come to this site.
Most of it is in English, and it seems that it contains a lot of spam as well.
Because there are many unnaturally many comments compared to the old blog, and many sources can not be trusted.

I thought about spam judgment using google translation,
Still a situation that can not be distinguished from ordinary impressions.

So, I’m sorry but I decided to hide comments other than Japanese in the future.
Please note.

【予告】新正弦急行新広報課 正式スタート

新サーバーに移行した新正弦急行。
本日、サーバーの利用料金の振込が完了したことを確認しました。
色々と不安材料はありますが、新正弦急行新広報課での新連載をスタートすることにします。

出来ればSSL対応もしたかったんですけどね……。
サブドメインだとSSL対応に難があるため、当分は今迄通りで行きます。
少なくとも普通にサイトを閲覧する分には問題ないはずです。

新連載予告

新連載ですが、シナリオ「たそがれの離島」のプレイ日記の投稿を考えています。
このシナリオはA列車で行こう3D時代からあるマップで、平地が少なく難易度が高めと言われるマップ。
この地域を舞台にどのような開発を行うか、ご期待ください。

また、オープン開始時のスタートダッシュとして、
旧ブログの検証記事も適宜転載する予定です。
こちらは開発時の参考資料という意味合いもあるため、なるべく早めに掲載する予定。

サイトデザイン、だいたい完成


WordPressに移行中の新正弦急行。
新サイトデザインがほぼ完成しました。
近日中に正式スタートする予定です。

新サイトデザイン概要

緑とピンクをベースカラーに、シンプルながら可愛いデザインにしています。
もっとも、鉄道関連のコンテンツに丸っこい可愛らしさが必要かどうかは疑問ですが。
配色は旧ブログ時代のロゴを継承しつつ、さくらサーバーでサブドメインがmints.ne.jpという理由でこの配色になりました。

機能面ですが、とりあえずツイートボタンと簡易カウンターを設置。
ツイートボタンは公式のプラグインを使用。
ヘッダ部分に表示する方法がわからないまま実験した末に、プラグインの設定を変えるだけで自動で表示できるというオチ。

カウンターですが、現時点ではリロードする度にカウントされるタイプしか導入できず。
出来ればIPアドレスが同じときはカウンターの数字が増えない機能のあるカウンターが欲しいところ。
いっそ自作してみるか。