今更A列車で行こう9 version3.0で気に入った建物とかを紹介してみる

ゲームモードは色々と問題がありますが、コンストラクションでジオラマを作るゲームとしてはものすごく楽しいA列車で行こう9。
歯痒い箇所もありますが、それでも長年渇望していた景色や想像以上の風景などを作り続けています。
今回は、A列車で行こう9 version3.0で特に気に入った建物などを紹介していきます。
尚、筆者はランドマーク類や大都会よりも田舎~地方都市何気ない建物の方が好きな点をご了承ください。

昼の街編

西洋風ビル

A9は雑居ビルの種類が豊富。
ただビルの種類が多いだけではなく、繁華街・西洋風ビル・ブランド街など特徴的なビルも用意されています。
残念ながら、ゲームモードだとこれらが混在して建つため特徴が無くなってしまいますが……。

昼の街で選んだのが、西洋風ビル
日本的な建物が多い中、オシャレでハイセンスな西洋風ビルのデザインは好き。
神戸や横浜などの港町を作る場合ピッタリな建物だと思います。
同系統として、レンガ建築もおススメ。

弱点は高層建築物と相性が悪いこと。
高層ビル・高層マンションはもちろん、普通のマンションでもちょっと相性が悪いかもしれない。
少し離れたエリアに新都心地区やニュータウンを作るといい感じになるかもしれません。

カジノ

現代日本風の世界観に合わない建物の代表格がこれ、カジノ。
遊園地や西洋風テーマパークと併せて、カジノ風ホテルや豪華なリゾートホテルとして建てる分には問題ない。
ですが、2019年現在日本国内にないカジノがあるというのも……。

だからこそ、「国内初のギャンブル特区」とかそんなシチュエーションで楽しみたい。
何気にヤシの木が使われている数少ない建物なので、南国風の都市で建てるのもいいかもしれない。
子会社としてのカジノで利益を出すとなると、ちょっと難しそうですが……。

桜並木・歩道橋・自販機・ベンチ

A3D時代、通常のゲーム内で桜を植えたい。
そう思ったのは一度や二度ではありませんでした。
A9では、公共施設として桜並木が設置できるため、好きなだけ桜を植えられるようになりました。

もっとも、A9だと普通の木のような感じで桜を植えられないのですが。
桜一色の山とか、空き地に一本だけ咲いた桜とか、そういう風景が作れないのがつらい。
また、桜並木の両端に広めの緑地帯があったり、そこに木が生えているのも桜が見えにくくなるため評価低い。
桜と並走して走る電車とかも面白そうですが、これはちょっと残念。
人生ってままならない。

ちなみに、桜並木の桜は5月くらいまで咲き続けますが、
リアルにして2週間程度で散らすよりはこっちのほうが適切かもしれない。

2.0以降では歩道橋や自販機・ベンチなどのアイテムも配置できるようになりました。
サイズも小さく地味で目立たないですが、ちょっとした小物があるだけで雰囲気が良くなるし風景のアクセントとなるので好き。
そして今度はガードレール(※)や道路脇の花壇が作りたくなる……。

※ガードレールは4.0で追加されました

温泉宿・寺院・五重塔・竹林

上記の桜並木に続いて、和風な建物いろいろ。
和風の田舎駅や115系電車と併せて、古き良き山間部の観光地っぽい雰囲気になった気がします。
歩道橋は複線線路を越えるための跨線橋として使うことの方が多い気がする。

温泉宿ですが、A3Dの温泉宿よりも落ち着いた雰囲気で好き。
手前の竹も、他の木々と一味違う雰囲気になるので好きですが、乱用すると価値が薄れるので注意。
個人的には、もっと背の高い針葉樹が欲しいのですが……。

鉄道林

通常の針葉樹では物足りない、今の時期に花粉を鬼のようにばらまく立派な針葉樹林が欲しい。
そんなときに見つけたのが鉄道林。

本来は強風や土砂崩れなどから鉄道を守るために作られた人工林ですが、
通常の針葉樹よりも高さがある上に密度も濃いため、森を強調するときには便利。
ただし、針葉樹を植えたくなるような斜面や山間部だと設置が難しいのが難点……。

木のモデリングが適当なのは諦めました。
ただでさえ本数が多いと処理が重くなるのに、凝ったモデルだと処理負荷がどうなるか考えたくない。

神社(海)・鳥居

A3D時代は神社が小さく物足りなかったのですが、
A9だと神社が大きく立派になったほか、神社(山)や神社(海)とバリエーションも豊かになりました。
アイテムとして鳥居も設置できるようになり、神社好きにはたまらない仕様。
その代わり、今度は小さな神社やお社が欲しくなる

上図は神社(海)への参拝目的の路線。
走っている電車は東京地下鉄道1000形。
実車は日本初の地下鉄用電車ですが、レトロなデザインと小さめの車両から江ノ電(※)のような雰囲気の鉄道にピッタリと判断。
路面電車よりも輸送力もあるし、興味のある方はどうぞ。

※EXP及び5.0ではその江ノ電が追加されました

夜の街編

高層ビル・高層マンション・ライトアップ街路樹

たぶん大多数のA列車プレイヤーは、高層ビルが林立する大都会の方が好きでしょう。
実際、私もこうして高層ビルやマンションが立ち並ぶ風景は嫌いではありません。

嫌いではないけど、ちょっと違う。
どちらかというと雑居ビル系の方が好き。
ゲームモードでは雑居ビル系は軒並み建設できないのですが、正直普通のオフィスビルでも大きい。
その他、高層ビルに隠れて駅や電車が見えにくくなるとか、4車線以上の道路が無いため街路樹で装飾しないとビル密度が高くなりすぎるとか問題はあるのですが。

むしろライトアップ街路樹の方が好き。
4車線以上の道路がないこのゲームだと、道路の両脇に街路樹を植えることで主要道路っぽさを演出できる。
また、建物の隙間に設置して、オシャレな路地を表現することもできる。
2つ向かい合わせに設置して、駅前広場のようにしてもいい。
ただし、ライトアップ街路樹の角地パーツとサイズの相性が悪く、きれいに配置できないのが難点……。

デジタルサイネージビル・大型ビジョン付き建物

雑居ビル系だと、3.0で追加されたデジタルサイネージビルが好き。
静止画だとわかりにくいですが、デジタルサイネージビルは時間経過によって表示が変わるので見ていて楽しい。
その代わり、早送りにしてると表示が速すぎて目がチカチカしますが。

デジタルサイネージビルは自社で保有できませんが、大型ビジョン付き建物はゲームモードでも建設可能。
しかもデパート並に儲かるので便利。

難点は、配置を工夫しないと煌びやかな看板や広告が見えにくくなること。
道路に面した場所じゃないと他の建物に隠れてしまうのは言うまでもないですが、
道路沿いでも適度にスペースを空けないと反対側の建物に隠れて見えなくなる。
繁華街ビルはそれでもいいのですが、大型ビジョン付き建物は公園などと組み合わせてビジョンが見える配置にしたいところ。


ここまで長々と書いてきましたが、ここまでが前置き。
このページで一番紹介したいのがこちら。

田んぼ

空き地だなんて言わないで!
日本人の主食、米を作るための産業施設。
時に湖沼の干拓も含む、自然派と言いつつ結構大規模な環境破壊をしてる気がする田んぼ!!!!!

……。
勢いよく書いたのはいいですが、正直このゲームの田んぼのクオリティはあまり高くないです。
私が山形に四半世紀ほど住んでいるから田んぼに厳しい……という訳ではないでしょうが。
たぶん高層ビルが林立する大都会の人でも、A9の田んぼは違和感が強いと思うはず。

田んぼは季節によって見た目が変わりますが、いまいち田んぼっぽくない。
春の水を入れる前の時期は、土のような四角い何かが浮き上がっている。
水を張った田園の景色もなく、夏には稲が生長。この時期はまだマシ。
9月・10月になっても稲は青いまま、11月中旬になってようやく稲穂が金色に実収穫の時期になります。
そのまま収穫されることもなく、3月まで金色の田畑を見せる。

……これ、本当に田んぼなんだよね?
十字に区切られた畝が「田」の字に見えるから田んぼだと思えるのか。
「田」という文字が象形文字だということを再認識しました。

A9の農地は田んぼのほか、畑2種類・花畑4種類・ブドウ畑・ビニールハウス・サイロがあります。
正直、花畑なんていいから果樹園くれとは思いましたが、それは筆者が果樹王国山形に住んでいるからなのか。
たぶん私が静岡県民なら茶畑を欲しがっただろうし、沖縄県民ならサトウキビ畑を欲しがったと思います。

そんなA9の田んぼですが、何故これが今回の記事で一番書きたい内容だったのか。
どう見ても田んぼには見えない何か、そして根っからの田舎者の私が感動したのがこれ。

夏場の夜の田んぼの

夜になると田園に響き渡る、カエルの鳴き声
ケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロ

最初にこのカエルの声を聴いたとき、思わず感動してしまいました。
田園風景を作るために、田んぼをポチポチ植えていました。ポチポチ。
そのとき、時間を停止せず1倍速で作業していて、気が付いたらゲーム内で日が暮れていました。
まーこのゲームは夜でもそれなりに明るいし、そのまま作業を続けていたのですが。
やがて聞こえてきた、カエルの声。

驚きましたね……まさか田舎のカエルの鳴き声を実装したゲームがあったとは。
夏のシーンでセミの鳴き声を入れたゲームは多いですが、夜のカエルの鳴き声を入れたゲームは他に思い当たらない。
しかも、象形文字にしか見えない田んぼのグラフィックのゲームで、カエルの鳴き声を実装するとは……。
筆者の家の近くは田んぼより果樹園の方が多いのですが、それでも梅雨~夏の夜はカエルの鳴き声が聞こえてきます。
それがゲーム内でも再現されたときのリアリティは、感動するに値しましたね。


残念ながら、検索した限りではこの点に気づいた人はほとんどいないようでしたが。
プレイ動画を撮影して感動を広めようかとも考えましたが、電車もバスも走らないA列車動画に興味を持つ人がいるとは思えず。
やっぱり、みんな田舎よりも都会の方が好きなんですかね……。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください